7.0.0 パッチノート

Ocelot
Ocelot Member Posts: 63
edited June 2023 in パッチノート

新要素

新殺人鬼『シンギュラリティ』

能力: 量子インスタンス化

古代遺跡で薄暗く輝く結晶により、Huxは新たな、そして呪われた感覚を授かった。彼は新しい体を作り上げ、物理の法則をも捻じ曲げる恐ろしい力を手に入れた。

シンギュラリティはマップのあちこちにバイオポッドを放って、バイオポッドを設置できる。放たれたバイオポッドは、壁などの垂直面に付着する。シンギュラリティはバイオポッドを遠隔操作して監視画面にアクセスし、生存者にロックオンすることで、時空スリップストリームをその生存者に付加できる。シンギュラリティはスリップストリームの付いた生存者にバイオポッドからロックオンするか、その生存者にバイオポッドを投げつけることで、その生存者の横にテレポートできる。生存者がスリップストリームを持っていると、その近くにいる他の生存者にスリップストリームが感染する。

特殊ステータス:オーバークロックモードスリップストリームにテレポートした後、シンギュラリティはオーバークロックモードに入る。このモードでは壁とパレットを破壊する速度や乗り越えを行う速度が上昇し、パレットによる怯み効果を受けなくなる。パレットで怯ませようとするとオーバークロックモードが解除され、一時的にシンギュラリティの速度が低下する。特殊アクション:電磁パルス儀式開始時にサプライボックスが複数出現し、それぞれにEMPが入っている。生存者はEMPを使って、スリップストリームを自分や他の生存者から除去したり、バイオポッドを短時間無効化したりできる。EMPは使用後、破壊される。

 固有パーク①: “遺伝的限界”

生存者が治療アクションを終えると24/28/32秒間疲労ステータス効果に苦しむ。

固有パーク②: “躊躇の強制”

何らかの手段で生存者が瀕死状態になると、その生存者の16メートル以内に立っている他の生存者全員が10秒間の妨害ステータスに苦しみ、移動速度が20%低下する。このパークには40/35/30秒のクールダウンがある。

固有パーク③: “機械学習”

発電機破壊アクションを行うと、このパークが発動する。このパークが発動中、次に発電機にダメージを与えると、その発電機が修理完了になるまで侵害状態になる。その発電機は黄色で強調表示される。侵害状態になった発電機の修理が完了するとあなたは探知不可になり、10%の迅速効果を20/25/30秒間得る。その後パークは解除される。侵害状態になった発電機がある状態で別の発電機にダメージを与えると、その発電機に侵害状態が移行する。

新生存者『ガブリエル・ソーマ』

固有パーク①: “修理担当者”

殺人鬼に追跡されると修理担当者が発動する。最も修理の進んだ発電機のオーラが視える。パレットを倒してから4/5/6秒間殺人鬼のオーラが視える。この効果は追跡が始まってから6/8/10秒間続いたあと、解除される。

固有パーク②: “状況適応能力”

状況適応能力は負傷状態の間、発動する。走行速度が1/2/3%上昇する。別の生存者の治療を完了すると、我慢ステータス効果を6/8/10秒間得る。状況適応能力は疲労状態に苦しんでいるときは使用できないが、疲労ステータス効果は引き起こさない。

固有パーク③: “ゴミ漁りの名人”

空の工具箱を持っている間、ゴミ漁りの名人が発動する。修理のスキルチェックでグレイトを出すとトークンを1個得る(最大数は5個)。貯まったトークンが最大数に達するとトークンを全て失って工具箱が最大限まで補充される。その後、40/35/30秒間、発電機を修理する速度が50%低下する。このパークを装備していると1回の儀式につき解放済みのチェスト1個を漁ることが可能になり、通常の工具箱1つを確実に入手できる。

新マップ“ドヴァルカ・ディープウッド - トーバ着陸地点”

そこ新たな惑星での人間文明の再建を約束された地であった。気候資源も出直しには打ってつけだったが、ある時人間との繋がりを一切持たない新たな生命体にのっとられてからは、全てが一変したのだ。環境はそれぞれが全く異なるバイオームへと二分した。岩だらけでむき出しになったエリアは、プレイヤーの皆さんにより開けた探索場所を与えてくれるだろう。尖った岩々を覆うボロボロの機体は、激しい闘いが行われたことの証であるが、これからはランドマークとして生まれ変わることができる。マップの逆側に配置された密度の高いジャングルは、プレイヤーに野外であるにも関わらず閉塞感を感じさせるだろう。恐ろしい見た目ではあるが、ジャングルにある植生はもっと恐ろしいものをやり過ごすための隠れ場として活用することができる。

2つの異なるバイオームに挟まれたトーバ着陸地点は、かつては再建のチャンスであったものが見る影もなくなった残滓であり、先進技術の残骸だ。そしてプレイヤーの皆さんは、建造物を下から上まで全ての階層探索することが可能だ。

この惑星は一見未開であるように見えるが、探索するほどかつて文明が栄えていたかのような痕跡が見つかる。殺人鬼の小屋や、脱出ゲートのような、我々にも馴染みのあるものだ。

この地にある植生はプレイヤーたちの役に立ってくれるだろう。得体の知れない青い花は、どうやらエンティティのエネルギーを糧としているようで、発電機や脱出ゲートのようなエネルギー源が近くにあると光るようだ。 

イベント

  • 2023年6月22日午前0時より7周年記念イベント『ねじれた仮面舞踏会』を開始します。
  • 2023年6月22日午前0時より『ねじれた仮面舞踏会』のイベント学術書を開放します。

新機能

ロードアウト検索バー

皆さんが心待ちにしていた瞬間が遂に登場します!ロードアウトとカスタマイズ画面に検索バーが追加されました。

 検索バーにテキストを打ち込むことによって、アイテム、アドオン、オファリング、パーク、スキン、そして魔よけを絞り込んで検索できます。

 検索可能なテキストは以下の通りです:

  • 名称
  • 説明文/フレーバーテキスト
  • レアリティ
  • コレクション名
  • スキン名
  • アドオンを装着できるアイテム名
  • ティーチャブルパークであれば、それを解放できるキャラクターの名前

アイテムのカテゴリーのリワーク

アイテムを以下のカテゴリーに分ける変更を加えました。

生存者用アイテム

  • マッチ終了後にプレイヤーのインベントリに戻る場合があるもの (例: 工具箱、爆竹など)

特殊アイテム

  • 特定の殺人鬼に紐づいたもの (例: ルマルシャンの箱、ビデオテープなど)

限定アイテム

  • マッチ終了後にプレイヤーのインベントリに戻らないもの (例: ホワイトグリフのポケット鏡、閃光手榴弾など)

その他

  • バックエンドでアップデートを実装中、ゲーム起動時の画面に戻ることを要求するポップアップが表示されるようになりました。このポップアップは一時的に利用停止中となっている要素に変更/追加があるとき、ゲーム内ストアに新商品が追加されるとき、またはこれらに似た変更が加わるときに表示される可能性があります。メインメニュー、ゲーム内ストア、または殺人鬼でマッチを探し始める前でのみ表示されます。
  • 所持していないキャラクターを使用するハッカーに対するプロテクションを追加しました。
  • 切断、サーバーからのタイムアウト、または追放されたときにそれぞれ別のエラーメッセージが表示されるようになりました。

ゲームバランス調整

殺人鬼

アーティスト

  •  アドオン“インクの卵”: 不吉なカラスが消えるまでの待機時間を4秒→2秒に変更しました。
  • アドオン“鮮やかな死亡記事”: 不吉なカラスの殺人鬼の本能によって生存者の居場所が判明する時間の長さを1.5秒→3秒に変更しました。

 ネメシス

  •  アドオン“壊れた注射器”:
    • 生存者がワクチンを注入する時間の増加を2秒→3秒に変更しました。
    • 生存者のワクチン使用時に増加する殺人鬼の本能の効果時間を2→3秒に変更しました。
  • アドオン“暴君の血”:
    • 触手打撃でゾンビを激はした時の変異度の上昇を50%→75%に変更しました。
    • ゾンビの再出現時間の減少を5秒→7.5秒に変更しました。
  • アドオン“ゾンビの心臓”: 触手打撃でゾンビを激はしたときの変異度の上昇を50%→75%に変更しました。

 トリックスター

  •  アドオン“幸運のナイフ”: メインイベント発動中、ナイフが命中するごとに増加するメインイベントの持続時間を0.2秒→0.3秒に変更しました。
  • アドオン“『ウェイティング・フォー・ユー』の時計”: メインイベント発動中、ナイフが命中するごとに増加するメインイベントの持続時間を0.3秒→0.4秒に変更しました。

 ゴーストフェイス

 能力

  • しゃがみ中の移動速度を3.6m/秒→3.8m/秒に変更しました。
  • 闇の包容のチャージにかかる時間を24秒→20秒に変更しました。
  • 発見された後に発動する殺人鬼の本能の持続時間を2秒→4秒に変更しました。
  • アドオン“ナイフ用ベルトクリップ”: しゃがみ状態の時に減少する脅威範囲を8m→12mに変更しました。
  • アドオン“単眼暗視スコープ”: ゴーストフェイスを発見した生存者が疲労状態になる時間を5秒間→10秒間に変更しました。

パーク

“イタチが飛び出した”

  •  効果発動中、発電機を破壊したときに即座に後退する修理の進行度を、現状の20%→30%に変更しました。

“デジャヴ”

 殺人鬼が近接する3台の発電機を守る戦略を取ることにより、マッチにかかる時間が過度に長くなることへの懸念が広がっていることは認識しています。この戦略があまりにも効果的になりすぎないよう、今後のアップデートも含め長期的な解決策に取り組んでいます。しかし、今すぐ生存者側にこの戦略に対抗するための手段がもっと必要ですので、デジャヴの効果に調整を加えることにしました。

  • 互いに近接している3代の発電機のオーラが視える効果を30/45/60秒→永続に変更しました。
  • 可視化された発電機の修理速度の上昇を3/4/5%→4/5/6%に変更しました。

“スタングレネード”

  •  何も持っていない状態でなくても、閃光手榴弾を作成できるように変更しました。

 問題の修正

オーディオ

  • ナース: 追跡中のBGMの音量が他の音よりも大きい問題を修正しました。
  • スカルマーチャント: 武器スキン“肉切りアーム”の効果音が再生されない問題を修正しました。

殺人鬼シンギュラリティ

  • シンギュラリティが破壊したパレットが消えずに表示されたままになることがある問題を修正しました。
  • アドオン“ホログラム投影機”の効果で無感覚ステータス効果を付与された生存者に、正しくステータスアイコンが表示されない問題を修正しました。
  • ロックオンした生存者とは別の生存者に、スリップストリームが付与される問題を修正しました。
  • バイオポッドから出た直後に、能力アイコンが使える状態で表示される問題を修正しました。
  • 生存者が発電機を修理するために立つ必要のある位置に、バイオポッドを設置することができる問題を修正しました。
  • 生存者がマップを使用したとき、殺人鬼の所有物のオーラとしてバイオポッドが表示されない問題を修正しました。
  • 生存者に付いた時空スリップストリームが、メメント・モリが確定した瞬間やアニメーションの開始時に消失しない問題を修正しました。
  • テレポートをしたときに、殺人鬼の視点が地面の高さから始まらない問題を修正しました。
  • 生存者にテレポートしたときに、地面や高さのある障害物にスタックすることがある問題を修正しました。
  • 時空スリップストリームが付いた生存者がフックに吊られたとき、バイオポッドが伸びて表示される問題を修正しました。
  • バイオポッドから出た直後に、アクションを行っている生存者を掴むことができる問題を修正しました。
  • シンギュラリティのアドオンが、パーク“寝ずの番”の影響を正しく受けない問題を修正しました。
  • アドオン“覚醒スプレー”によって発生した脅威範囲の音が、無感覚のステータス効果によって消えない問題を修正しました。
  • スリップストリームが付与された生存者に、バイオポッドを投げてテレポートをするとスライドしているように見える問題を修正しました。
  • “ギデオン食肉工場”: サプライボックスが片方の階層にしか生成されない問題を修正しました。
  • 生存者: スリップストリームが付与されているときの緑色のエフェクトが、メメント・モリをされているとき、出血により死亡するとき、ゲートから脱出するとき、または終局の崩壊中に瀕死状態になっているときに表示される問題を修正しました。
  • 生存者: 儀式から脱出したときに、付与されたスリップストリームが消失しない問題を修正しました。
  • テレポート直後、立ち止まっている生存者に歩いて近づくと、アニメーションが途切れ途切れに見える問題を修正しました。
  • パーク“躊躇の強制”の説明が正しく表記されてなかった問題を修正しました。
  • 生存者: パーク“血の協定”を装備している生存者が、迅速効果を得ているときに、“血の協定”のアイコンが表示される問題を修正しました。
  • パークやアドオンの効果によってオーラが視える状態のとき、バイオポッドの操作中にもオーラを視ることができる問題を修正しました。

生存者BOT

  • BOTが以下のパークを使用できるようになりました:
    • 陰の実力者
    • 血の騒ぎ
    • 位置エネルギー
    • 勢力争い
    • 安心感
    • 都会の逃走術
  • 地下室や、地下室の階段で殺人鬼に担がれている状態から脱出したとき、より地下室から離れたがるように変更しました。
  • 攻撃をすることができない状態の殺人鬼(例: フェイズウォーク中のスピリット)に追跡されているとき、デッド・ハードを使おうとする問題を修正しました。
  • ハグの幻像の罠を消し去ったあと、持っているアイテムを落とす問題を修正しました。
  • “ランシッド・アバトワー”にある窓に手こずる問題を修正しました。
  • 追跡中の殺人鬼から逃れるために地下室へと向かう問題を修正しました。
  • 既に開放済みの脱出ゲートから逃げることなど、他に大事な目標があるときにも、殺人鬼から追跡されることに固執する問題を修正しました。
  • 殺人鬼と小さな壁で隔たれているとき、使っても安全を確保できないパレットを倒す問題を修正しました。
  • ナイトメアと対峙時、目覚まし時計を使えるようになりました。
  • エクセキューショナーと対峙時、煩悶のトレイルの上をしゃがみながら通れるようになりました。
  • ドレッジと対峙時、修理中の発電機付近にあるロッカーに鍵をかけられるようになりました。
  • ナイトと対峙時、衛兵とナイトに同時に追跡されている時は、グルグルできる地形を安全だと考えないようになりました。
  • トラッパーと対峙時、パレットの元に置いてあるトラバサミを避けるようになりました。
  • ツインズと対峙時、ヴィクトルの元へと走り潰す行動を取りやすくなるようになりました。
  • ツインズと対峙時、ヴィクトルにロッカーで閉じ込められたとき、ドアを押すアクションを取れるようになりました。
  • 複数の生存者BOTが同じフックを同時に破壊しようとする問題を修正しました。

キャラクター

  • アーティスト: “燻り狂ったジャバウォック”を装備中、マッチ終了後にフレームレートが不安定になる問題を修正しました。
  • エクセキューショナー: 贖罪の檻に入った生存者が救助されたとき、殺人鬼がその方向を見ていなかった場合、儀式終了まで殺人鬼側の視点のみで救助された生存者が贖罪の檻に入っているアニメーションで表示される問題を修正しました。
  • ピッグ: 特に左方向へと横移動しているとき、手が不自然に動く問題を修正しました。
  • セノバイト: 移動時、歩いているのではなくスライドしているように見える問題を修正しました。
  • ハントレス: 胴部スキン“鎖帷子”、または“砂と花のドレス”を装備中、破壊可能なオブジェクトにインタラクトするとアニメーションがずれて表示される問題を修正しました。
  • ツインズ: ヴィクトルで走っているとき、腕がカメラの後ろに消える問題を修正しました。
  • スカルマーチャント: スキン“サイバー暗殺者” を装備中、パレットを破壊する時のアニメーションがズレて表示される問題を修正しました。
  • リージョン: 横方向に攻撃をするとき、殺人鬼の視点でアニメーションが少しひっかかって見える問題を修正しました。
  • アーティスト: 薙ぎ払うアニメーションが発生せず、代わりに棒立ちになる問題を修正しました。
  • アッシュ: スキン“アッシー・スラッシー”または“狂った人形の手”を装備したときに、何もしていないアニメーションが発生する問題を修正しました。
  • ウェスカー: メインメニューで、コートから左脚が出て表示される問題を修正しました。
  • ウェスカー: メメント・モリ中に、生存者が這っている状態に戻り、小刻みに動いて見える問題を修正しました。
  • スピリット: 生存者を担いで運んでいる間、壁が障害物越しに他の物が見える問題を修正しました。
  • スカルマーチャント: アドオン“試作回転翼”によって正しく迅速のステータス効果が付与されない問題を修正しました。
  • ネメシス: 同じワクチンを、2人の生存者が同時に取得できる問題を修正しました。
  • セノバイト: 特定のアクション中の生存者を掴んだとき、チェーンハンティングがリセットされる問題を修正しました。
  • レイス: 透明化解除直後の突進攻撃に、急加速の恩恵がない問題を修正しました。
  • 怨霊: アドオン“ビデオテープの編集用デスク”の効果によって、生存者がビデオテープを所持した状態で儀式が始まらない問題を修正しました。
  • レイス: アドオン“「蛇」- 煤”を装備中、パレットや壁の破壊や、発電機へのダメージを行ったときに透明化が解除されない問題を修正しました。
  • セノバイト: チャタラーの日本語表記にブレがある問題を修正しました。

 環境

  • “ミッドウィッチ小学校”: 脱出ゲートにある看板のテクスチャーがおかしくなる問題を修正しました。
  • “レリー記念研究所”: 2階部分の窓枠に発生した問題を修正しました。

マップ

  • “トーバ着陸地点”: ヴィクトルに手が届かなくなる問題を修正しました。
  • “ミッドウィッチ小学校”: 同じ廊下に3つの発電機が生成されることを防ぐため、廊下に生成される発電機のパターンを変更しました。
  • “トーバ着陸地点”: 殺人鬼が地下室へと繋がる階段を下りることを阻んでいる問題を修正しました。
  • “ガス・ヘヴン”: ウェスカーで生存者を見えない壁に押し込んで、スタックさせることができる問題を修正しました。
  • シンギュラリティ: 複数のマップで、バイオポッドを無効化できない位置に設置できる問題を修正しました。
  • “トーバ着陸地点”: 特定の発電機に修理ができない側面がある問題を修正しました。
  • “ハドンフィールド”: 殺人鬼が生垣の上に乗ることができる問題を修正しました。
  • “クロータス・プレン・アサイラム”: 殺人鬼の小屋にあるロッカーが、中に入った生存者の体の一部が突き抜けて見える位置にある問題を修正しました。
  • “トーバ着陸地点”: ナースがブリンクでマップ外に出ることができる問題を修正しました。
  • ハグ: 特定のスキンを装備中、幻影の罠が発動するとゲームがクラッシュすることがある問題を修正しました。
  • “カラスの巣”: 階段に見えない当たり判定がある問題を修正しました。

 イベントとアーカイブ

  • 生存者: フックに吊られている際中に記憶の断片を獲得できる問題を修正しました。
  • 対象のチャレンジを達成した後も、記憶の断片が表示されたままになる問題を修正しました。
  • チャレンジ“グリフの管理人”(ホワイトグリフ)で、壊れやすい鏡を集めたときに、生存者が所持しているアイテムがなくなる問題を修正しました。

パーク

  • “人々のために”: このパークを使って他の生存者を回復すると、“状況適応能力”の効果で我慢のステータス効果が得られる問題を修正しました。
  • “呪術:第三の封印”: 最後に攻撃した2/3/4人ではなく、最初に攻撃した2/3/4人に無感覚のステータス効果が付与される問題を修正しました。
  • “素早く静かに”: 既に何かのアクションを行っている際中にパークのクールダウンが切れたとき、パークの効果が使われるが、殺人鬼への通知は消えない問題を修正しました。
  • “強硬手段”: パークの効果を利用して、生存者が通常では登れない場所に登れる問題を修正しました。

インターフェース

  • マッチ終了から結果画面に移行中、コントローラーを切断するとインターフェースが固まる問題を修正しました。
  • メインメニューへと移行中、コントローラーを切断するしてすぐに接続しなおすと、インターフェースが固まる問題を修正しました。
  • キャラクターメニューを開いているとき、役割を変更するとゲームが固まることがある問題を修正しました。
  • ゲームを閉じるときにクラッシュが起こることがある問題を修正しました。
  • 設定画面で、「デフォルトに戻る」を選択後いくつかの設定が正しくリセットされない問題を修正しました。
  • ロビー内でキャラクターの名前がボタンに重なることがある問題を修正しました。
  • 必要ブラッドポイントに足りないとき、プレステージボタンを押している間、ブラッドポイントの所持数が0と表示される問題を修正しました。
  • プロモコードの入力欄にある不必要なスペースを除きました。
  • コントローラーを使って、チュートリアルメニューでタブの変更がスムーズにできない問題を修正しました。
  • 無効なコードを入力した後、コードの入力欄を再度開くことができない問題を修正しました。
  • 生存者BOT: ロードアウトのページが実際に表示されているページと異なることがある問題を修正しました。
  • カスタムゲームで、得点イベントがHUDに表示されない問題を修正しました。

その他

  • 想定外のアスペクト比を使っているとき、メインメニューで画面の周りに黒い線が表示される問題を修正しました。
  • 髪や服などのアクセサリーがスキンとマッチしない問題を修正しました。
  • ロビー内で、同一の表示名のプレイヤー同士のキャラクターが入れ替わって見える問題を修正しました。
  • 家庭用ゲーム機版のみ: プレイが可能になる部分までインストール後、チュートリアルとプレイすると一部のオーラが表示されない問題を修正しました。
  • カスタムゲームで、設定によって無効化した項目を有効化したあと、正しくリロードされない問題を修正しました。
  • キャラクター、またはスキンを切り替えたときの効果音に発生している複数の問題を修正しました。
  • 高速で乗り越えを行ったとき、一瞬乗り越える地点よりも少しまでに引き戻される問題を修正しました。
  • 失血によって死亡した生存者が這っているポーズのままになる問題を修正しました。
  • 脱出後、フェードアウト中に生存者の1人がいなくなる問題を修正しました。
  • 生存者のチュートリアルでハッチから脱出できない問題を修正しました。
  • 特殊アイテムを所持したまま脱出したとき、通常アイテムがなくなる問題を修正しました。
  • 殺人鬼: ロッカーの中にいる生存者を掴むとカメラが揺れる問題を修正しました。

PTBからのバランス調整

殺人鬼シンギュラリティ

  • バイオポッドが無効化されていることがわかりやすいように、見た目を変更しました。
  • オーバークロックモードの有効時間がわかりやすくなるよう、能力アイコンにメーターを追加しました。
  • “状況確認装置(修理用)”&”ナノマシン入りジェル”: オーバークロックモード中に効果が有効になるように変更しました。

EMPとサプライケース

  • EMPを所持している生存者が、サプライケースのオーラを視えなくなるように変更しました。
  • マップに設置されるサプライケースの数を7個→5個に変更しました。
  • EMPが生成されるまでの時間を80秒→90秒に変更しました。

 “トーバ着陸地点”

  • マップ内を移動しやすくなるよう、植生の数を減らしました。
  • 安全にグルグルできる地形の数を変更しました。

生存者BOT

  • 別の階層だが、直上または直下に殺人鬼がいるとき、パレットを倒しにくくなりました。
  • シンギュラリティと対峙中、操作中のバイオポッドから隠れるまでのスピードが遅くなりました。
  • シンギュラリティと対峙中、バイオポッドの近くに吊るされた生存者がいると右往左往する問題を修正しました。
  • パーク“スタングレネード”を装備中、殺人鬼に関連したアイテムにインタラクトしない問題を修正しました。

プラットフォーム別の変更点

  • Nintendo Switch: ゲーム内でフレンド登録のリクエストを受け取ったとき、ゲームがクラッシュする問題を修正しました。
  • PlayStation版: 共通のフレンドではなくても、パーティのホストとフレンドであればそのパーティに参加できるようになりました。
  • 複数のプラットフォームで、無効な引き換えコードを二度連続して入力すると、入力欄が壊れる問題を修正しました。

その他

  • エクセキューショナー: PTBで加えた調整を、PTB以前のものに戻しました。
  • シンギュラリティ: メメント・モリ中、生存者の顔が正しく溶解しない複数の問題を修正しました。
  • 匿名モードを有効化しているとき、パークのプレビューアイコンを無効化しました。
  • カスタムゲームのマッチング管理で、パーク、アイテム/アドオン、オファリングを正しく無効化できない問題を修正しました。
Post edited by Ocelot on