-
開発チームアップデート | End Transmission
先週、新チャプター『End Transmission』のパブリックテストビルド(PTB)を開放しました。それ以来、私たちはプレイヤー皆さんのご意見に注意深く耳を傾けています。大変喜ばしいことに、多くの方に新たなコンテンツを楽しんでいただけた一方で、いくつかの問題点も見つかったため、新チャプターが配信される6月14日よりも前にこれらに対処するつもりです。 今回の記事では、PTBを通して私たちが発見したことに加え、アップデート配信時に加えられる変更点を皆さんに紹介します。 殺人鬼シンギュラリティ…
-
PTB | 7.0.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 5月24日午前0時ごろサーバーを開放しました。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
7周年ニュース | 7周年記念配信まとめ
Dead by Daylight 7周年記念配信をご視聴いただきありがとうございました!配信中にお知らせした新要素、アップデート、イベント、コラボなどをサクッとチェックできるまとめ記事を用意しました。 8年目開発ロードマップ Dead by Daylightが今後12ヶ月何に注力していくかをお知らせする8年目開発ロードマップをお知らせしました。その中でも特に詳しくお話したのは以下の通りです。 イベントの進化 信頼性とセキュリティ ゲームバランス調整 ゲームの仕様改善 新チャプター『End Transmission』 我々の生存を支えたものが、破滅のきっかけとなった。Dead by Daylightの新チャプター『End…
-
ルール | スキン&魔よけデザイン制作コンテスト2023
あなたが夢見た衣装を実現しましょう!毎度大好評のスキンデザイン制作コンテストを開催します。あなたが考えた殺人鬼・生存者のスキン・魔よけのデザインを応募してください。最優秀作品はゲーム内で本物の衣装として実装されます! 最優秀作品賞(各1名)- 賞品 12,500オーリックセルがもらえる引き換えコード(約100米ドル相当) 応募作品のゲーム内実装 応募期間 応募は2023年5月15日午後1時から2023年6月13日午後0時59分(日本時間)まで受け付けます。 2023年6月27日午前6時に入賞者を決定する予定です。…
-
開発チームアップデート| 2023年4月
『Tools of Torment』チャプター間アップデートのパブリックテストビルド(PTB)を開放してから、約1週間が経ちました。PTBは、もうすぐアップデート配信で実装する変更点を事前にテストし、細かい調整を加えるためのサーバーです。これまでと同様、私たち開発チームは皆さんからの意見を集め、ライブサーバーへの本実装前に改善の余地がある点を特定する作業を行っています。…
-
[3/25更新] 開発チームアップデート| 2023年3月
『The Tools of Torment』チャプター間アップデートの配信がすぐそこまで近づいてきました。ということは、皆さんもうおわかりですね。開発チームアップデートの時間です!開発チームアップデートでは、今後実装される大きな変更点や追加事項をお知らせしてきました。今回の記事では、ゲームバランスの調整はもちろん、さまざまなゲーム機能の改善や、アクセシビリティの改善について紹介します。 ブラッドウェブの改善…
-
開発チームアップデート | 6.6.2アップデートの変更点について
今日は開発チームアップデートの特別版をお送りします!今回お話しするのは、最新の殺人鬼―スカルマーチャントと生存者の叫び声についてです。来週配信予定の6.6.2アップデートで実装予定の変更点と、その理由をご紹介します。 殺人鬼スカルマーチャント スカルマーチャントは、パブリックテストビルド(PTB)と本実装までの間にかなり多くの変更を加え、PTBで皆さんからいただいた懸念点を改善しました。そして本実装後もスカルマーチャントを注視し続けた結果、一部はスカルマーチャントの強化に貢献したものの、同時に他の部分がフラストレーションを生む結果となったことがわかりました。具体的には以下の通りです。…
-
開発チームアップデート | 『Tools Of Torment』本実装時の変更点
新チャプター『Tools Of Torment』のパブリックテストビルド (PTB) を開始してから約1週間経ち、皆さんからのご意見を隅々まで確認するのに大忙しでした。PTBに参加して実際に試してご意見をお送りいただいた皆さん、いつもありがとうございます!私たちがDead by Daylightをより良いものにしていけるのは、皆さんのご意見のお陰です。 今日は、3月8日の本実装に向けて準備中のゲームバランス調整や改善点をご紹介します。盛りだくさんですよ! 殺人鬼スカルマーチャントの変更点について…
-
PTB | 6.6.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 2月16日午前1時ごろサーバーを開放しました。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
開発チームアップデート | 2023年2月
開発チームアップデートの時間がまたやって来ました!本記事では、Dead by Daylightに実装予定の新要素や変更点をご紹介します。今回は、次回大型アップデートで新チャプター (そう、新チャプターも来ますよ!) と共に実装予定の内容などをお話しましょう。 忙しい人向けのまとめ 今回も忙しい人向けに内容をサクッと確認できるまとめを用意しました。詳細は本文を確認してください! 次回アップデートで、以下の内容を実装します。 “レッド・フォレスト”にグラフィックアップデートを行います。 同マップ連続遭遇防止機能を実装します。同じマップに連続して送られることが絶対に無くなり、数儀式にわたり同じマップに送られる確率が下がります。…
-
開発チームアップデート | 7年目ロードマップ - 追加要素発表
信じられますか?6周年記念配信からもう8ヶ月も経ちました!もう年が明け、Dead by Daylightの7年目も残り約3分の1です。昨年の6周年記念配信で、7年目に実装予定のコンテンツや新要素をまとめたロードマップをご紹介しました。この中の多くはすでに現実となりましたね。Dead by Daylight 7周年と7周年記念配信はまだ数ヶ月先ですが、今日はその前、7年目ロードマップに追加して実装予定の要素をご紹介します! 7年目ロードマップのおさらい チャプター24『Roots of Dread』が登場した後の昨年7月、Dead by…
-
開発チームアップデート | 生存者のアクション表示機能と新機能について
先日、6.5.0アップデートで ①インターフェースに生存者同士がお互い行っているアクションが表示される機能 ②殺人鬼に追われている生存者が殺人鬼と生存者全員に表示される機能 を実装予定であると発表しました。 Steam版で実施したパブリックテストビルド (PTB) の結果、この機能を改良し、 ③生存者が発電機を修理中、その修理進行度が生存者同士のインターフェースで表示される機能 を追加することにしました。 今週に予定している6.5.0アップデートの本実装で①②を、近日配信予定の別アップデートで③を追加実装します。…
-
PTB | 6.5.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 1月5日午前1時ごろサーバーを開放します。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
開発チームアップデート | 2023年1月
あけましておめでとうございます!私たちDead by Daylight開発チームも冬休みを終え、皆さんに新年最初の開発チームアップデートをお届けしに戻って来ました。開発チームアップデートでは、今後Dead by Daylightに登場予定の変更点についてご紹介しています。今回は実装予定の機能改善をたくさんご紹介します。それでは行ってみましょう! 忙しい人向けのまとめ 新年早々長い文章を読みたくない?しょうがないですね~、今回も短いまとめを用意しました。詳細は本文をチェックしてください! 以下の新要素や機能改善を6.5.0アップデートに向け開発中です。明日Steam版で開始予定のパブリックテストビルド (PTB) でテストを行います。…
-
[12/14更新] お知らせ | 6.4.0 - 対応状況レポート
本記事では、皆さんから報告をいただくことが多い問題の対応状況をお知らせします。他の問題も認識しており解消に向けて取り組んでいますが、特に皆さんからの報告が多いものを修正完了に先んじてお知らせすることにしました。 アーカイブ: 学術書13レベル4のチャレンジ“隠れ殺し屋”の説明文が誤っている問題。 2023年早期の修正を目指して作業中です。 正しくは「レイスで透明化を解除した後に生存者に攻撃を命中させる。これを10回行う。このチャレンジを1回の儀式で完了する。」です。当該チャレンジに挑戦時はこちらの条件の達成を目指してください。 もがきスキルチェックの針が若干ゆっくりに感じられる問題。 2023年1月中の修正を目指して作業中です。 ツインズ:…
-
ニュース | 6.4.0 - PTB後の変更点について
6.4.0アップデートのパブリックテストビルド (PTB) が無事終了し、皆さんからたくさんのご意見をいただくことができました!皆さんからのご意見や懸念事項を受け、来週の6.4.0アップデート本実装に向け色々な変更点を準備しています。今回の記事ではそれをご紹介します! 殺人鬼ナイトのゲームバランス調整について 最初に殺人鬼ナイトのゲームバランス調整についてですが、それをお話しする前に、ナイトの衛兵がどのようなシステムで生存者を追うのかご紹介します。…
-
Twitch | Twitch Tシャツについて
私たちDead by Daylight開発チームは、配信プラットフォームTwitchとのパートナーシップにより、Twitch配信者の方々の一部にゲーム内スキンの『Twitch Tシャツ』をプレゼントしています。 最初、Twitch Tシャツはドワイトとメグだけが装備できるアイテムでした。しかし、Dead by Daylightはリプレゼンテーションをとても大事にしており、多様性を重視し続けることをお約束しているため、Twitch Tシャツが装備できるキャラクターを今までに登場したすべてのオリジナル生存者に拡大しました。さらに今後実装されるすべてのオリジナル生存者にも拡大していくことをお知らせします。Twitch…
-
ニュース | 6.4.0アップデート: マッチメイキングシステム改善点
Dead by Daylightは日々変化を遂げています。そのため、マッチメイキングシステムもそれに合わせ、進化し続けるべきだと考えています。マッチ待機時間とマッチの公平さのバランスを保つべく微調整を加えることはよくありますが、皆さんからいただいた意見をもとにしたより大きなアップデートにも取り組んでいます。この記事では、6.4.0アップデートで実装するマッチメイキングに関する2つの変更点についてお話します。その2つとは: チームベースレーティング: 自身の戦績だけでなく、チームの戦績にも合わせてレーティングを決定 中長期のお休み: お休みから復帰したプレイヤーの扱いの改善…
-
PTB | 6.4.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 11月2日午前0時ごろサーバーを開放しました。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
開発チームアップデート | 6.4.0アップデートについて
今年最後の開発チームアップデートがやって来ました!開発チームアップデートでは、今後のアップデートで実装予定の内容や現在開発中の新要素をご紹介しています。今回は、来月配信予定の6.4.0アップデートで実装予定の新要素や仕様改善の内容をご紹介します。 忙しい人向けのまとめ こないだまで暑い暑い言ってたのに、もう2022年も残り2ヶ月ですよ。この文を読んで急にソワソワしてきたあなた向けに、短いまとめを用意しました。 次回6.4.0アップデートで、以下の変更を行う予定です。 カスタムマッチで生存者BOTを呼び出せる機能を実装します。 1人で殺人鬼を練習したり、4人以下でもフルメンバーのマッチが組めたりするようになります。…
-
ニュース | Stadia版Dead by Daylightについてのお知らせ
今日はStadiaでDead by Daylightをプレイ中の皆さんにお知らせがあります。 先日、 Stadiaが2023年1月18日にサービスを終了することが発表されました。私たちはStadiaのサービスが終了するその瞬間まで、StadiaでDead by Daylightをプレイしている皆さんへのサポートや、アップデートの配信を継続して行う予定ですのでご安心ください。 Stadiaから発表されたメッセージはこちら https://blog.google/products/stadia/message-on-stadia-streaming-strategy/ をご覧ください (英語)。…
-
[10/19更新] データ公開 | 各殺人鬼の殺傷率 (2022年9月)
今年6月、Dead by Daylight史上最大規模の大型ゲームバランス調整を行いました (どんな内容だったか忘れちゃった人はこちら)。当時、この変更の主な目的のひとつは殺人鬼の全体的な殺傷率を向上させることであることをご説明し、殺人鬼が恐怖の存在としてより力を振るえるよう、ゲームの基本部分にもバランス調整を行いました。 その後公開した記事で、私たちは殺人鬼の殺傷率を向上させるという目的を無事達成できたことをご報告しました。6.1.0アップデート以前は51%~53%前後だった殺傷率は59%~61%前後となり、現在もこの周辺を維持しています。…
-
ニュース | デドバの日2022について
10月に待っているのはお化けのシーズンだけではありません!日本では、もうひとつ大きなお祝いが待っています ―― そう、10月18日は『デドバの日』です! 皆さんはDead by Daylightのことをなんて呼んでますか?ディービーディー、デッバイ、どぶど……色々な呼び方がありますが、最もポピュラーな略称のひとつに『デドバ』があります。これは語呂合わせで10・10・8と読めるため、私たちは10月18日を『デドバの日』と呼び、日本でDead by Daylightをプレイしてくれてる皆さんやDead by Daylightファンの皆さんと一緒にデドバの楽しさ、思い出、そしてドッキリをシェアする記念日としてお祝いしてきました。…
-
PTB | 6.3.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 9月28日午前0時ごろサーバーを開放します。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
ニュース | Dead by Daylightのチート対策について
不正な改造プログラム対策、いわゆるチート対策はすべてのオンラインゲームで常に起きている戦いであり、Dead by Daylightも例外ではありません。チート対策はゲーム開発者とチート開発者の永遠に終わらないいたちごっこであり、新しい脆弱性を見つけては修正することを永遠に繰り返しています。新しい脆弱性を見つけて修正することは常に私たちの最優先事項でしたし、これからもそうあり続けます。…
-
ニュース | 新システム『フィニッシュ・モリ』について
儀式の終わりを、『フィニッシュ・モリ』でおぞましく飾りましょう。 殺人鬼それぞれの性格や人格が最も色濃く表れるのはどこでしょう。そう、メメント・モリです。霧の森でもスター魂を貫くトリックスター、ハグのあまり健康に良くなさそうな食事など……色々ありますね。 現在、メメント・モリのアニメーションを見る手段は、メメント・モリのオファリングを使用して条件を満たすか、ごく限られたパークを装備して条件を満たすしかありません。そのため、メメント・モリが行われること自体非常に珍しいものとなっています。さらにメメント・モリは特定の生存者を儀式から早々に排除するために使われることが多く、あまりよくない評判が積み重なってきました。 次回6.3.0…
-
ニュース | 大規模バランス調整後の戦績変化について
今年7月、Dead by Daylight史上最大とも言えるゲームバランス調整を行いました。これには殺人鬼や生存者の基本能力自体の変更や、強パークを含むパーク40個の調整が含まれていたことは記憶に新しいと思います。さらに、(最近までお休みだったものの、) マッチメイキングボーナスを実装し、 マッチング待ち人数が少ない役割に切り替えてくれるプレイヤーに報酬を与える仕組みができました。…
-
ニュース | オリジナルスキンのイリデスントシャード価格追加について
今日は、おしゃれ好きな皆さんに嬉しいお知らせがあります。 今後、ゲーム内ストアのDead by Daylightオリジナルスキンをすべてイリデスントシャードで購入可能にします。 既存コーディネイトについて 本日より徐々に、すでにゲーム内ストアで販売されているスキンの中でオーリックセルでしか購入できないものにイリデスントシャード価格を追加し、イリデスントシャードでも購入可能としていきます。…
-
開発チームアップデート | 2022年8月
Dead by Daylightのアップデート予定をご紹介する開発チームアップデートの時間がまたやって来ました!今回は、6.2.0のパブリックテストビルド (PTB) から本実装までに実施予定のゲームバランス調整や、他の変更点をお知らせします。 忙しい人向けのまとめ 夏休みの宿題の追い込みで忙しい皆さんや、お盆明けでミイラみたいになってる皆さんのために、今回も重要なポイントに絞ったまとめを用意しました。詳細は記事本文を確認してください。 全体的なお知らせ…
-
ニュース | Dead by DaylightがPlayStation Plusの「ゲームカタログ」に登場
8月16日(火)より、PlayStation Plusの「エクストラ」および「プレミアム」を対象としたサービス「ゲームカタログ」にDead by Daylightが追加されます。 よくある質問 何をプレイできますか? 「ゲームカタログ」でプレイ可能なDead by Daylightでは、殺人鬼7名(トラッパー、ヒルビリー、レイス、ナース、ハグ、ハントレス、ドクター)と生存者9名(メグ、クローデット、ジェイク、ドワイト、エース、ネア、ビル、フェン・ミン、キング)が使用可能です。また、複数のキャラクターの衣装を詰め込んだ拡張パックも2つ手に入ります。 有料追加(DLC)コンテンツで遊ぶことはできますか?…
-
PTB | 6.2.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 8月10日午前0時ごろサーバーを開放します。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
ニュース | 6.1.2アップデートでのゲームバランス調整予定とお知らせ
今月、Dead by Daylightに過去最大のゲームバランス調整を行いました。これには強パークを含むパーク40個のバランス調整や、ゲームの基本部分の調整が含まれていました。今回のバランス調整は特に大きいものだったので、実装後、いつにも増して皆さんからのご意見と戦績を注視し、俗に言う「ぶっ壊れ」が発生していないかモニタリングを続けてきました。…
-
[7/27更新] お知らせ | 6.1.0 - 対応状況レポート
本記事では、皆さんから報告をいただくことが多い問題の対応状況をお知らせします。他の問題も認識しており解消に向けて取り組んでいますが、特に皆さんからの報告が多いものを修正完了に先んじてお知らせすることにしました。 『進撃の巨人』コレクションの購入が取得条件となっている魔よけが、条件を満たしても取得できない問題。 本問題が発生している方は、一度ゲームを終了して再起動すると取得できます。 プレステージレベル7~9で取得できる魔よけとキャラクターの組み合わせが正しくない問題。 現在調査中です。詳細がわかり次第お知らせします。…
-
開発チームアップデート | 2022年7月
先月、育成システムのリワークを含む、Dead by Daylight史上最大のアップデートのひとつとなるチャプター間アップデートの内容をお知らせしました。その後、先週パブリックテストビルド (PTB) でその内容がテスト可能になってから、皆さんのご意見に注意深く耳を傾けてきました。今回の開発チームアップデートでは、PTBから本実装までの間で変更することにした要素をご紹介します。 もしまだ前回の開発チームアップデートを読んでいない場合はぜひご覧いただき、全体でどの部分が変更されるのかチェックしてください! https://forum.deadbydaylight.com/en/discussion/329713/ 忙しい人向けのまとめ…
-
お知らせ | Dead by Daylight™: The Board Game 日本語版のクラウドファンディングについて
今年3月、私たちのパートナーであるLevel 99 Gamesは『Dead by Daylight™: The Board Game』のクラウドファンディングをKickstarterで実施しました。 https://www.kickstarter.com/projects/level99games/dead-by-daylight-the-board-game/description 全世界のファンの皆さんからの温かいご支援により、目標を上回る金額が集まり、現在Level 99 Gamesは『Dead by Daylight™: The Board Game』の制作に取り組んでいます。…
-
PTB | 6.1.0 パブリックテストビルドについて
スケジュール 6月30日午前0時ごろサーバーを開放します。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。…
-
[6/23更新] 開発チームアップデート | 2022年6月
先日の6周年記念配信で、育成システムのリワークとパークの大型バランス調整を発表しました。そして今日、次回チャプター間アップデートでこれら両方を実装予定であることをお知らせします。 元々、これらは両方セットでリリースする必要がありました。私たちの目的は現在主流な強構成・強パークに刺激を与えて揺さぶりつつ、他に選択肢となるパークを提供し、同時にパーク自体を獲得しやすくすることだからです。また、なぜ強構成や強パークが存在するかという理由も慎重に考慮し、今まで明るみに出づらかったゲーム自体の根本的な問題にも手を加えました。 今回の記事では、実装予定の変更点をひとつひとつ解説します。Steam版の方は、来週開放予定のパブリックテストビルド (PTB)…
-
お知らせ | 6.0.0 - 対応状況レポート
本記事では、皆さんから報告をいただくことが多い問題の対応状況をお知らせします。他にもたくさんの問題解消に取り組んでいますが、特に皆さんからの報告が多いものを修正完了に先んじてお知らせすることにしました。 ハディ: ゲーム内ストアで販売されている頭部スキンの一部の外見が同一である問題。 対応状況: 6.0.1アップデートで修正予定 ゴーストフェイス: チェイス用BGMが過去のバージョンに戻っている問題。 対応状況: 6.0.1アップデートでの修正を目指して作業中 “バダム幼稚園”: 一部の家屋に透明な壁がある問題。 対応状況: 6.0.1アップデートで修正予定…
-
ニュース| 『水辺の殺戮』コレクション
『水辺の殺戮』コレクションがハディ・カウル、ミカエラ・リード、そしてフェリックス・リクターの新作スキン3種とともに帰ってきました。 砂浜に、波の音。真昼の太陽が砂に反射して、風が潮の香りを運んできます。ただし、それはコインの表側でしかありません。裏側は何かって?それは、深海に潜む恐怖です。あるいは砂まみれの肉を堪能するカニかもしれません。とぐろ状の不吉な黒い霧が、ゆっくりと水面から現れます… ハディ・カウル「重なるダイバー」(ベリーレア) ビーチに来てこんな1日を過ごすとは思わなかった。ハディは黒っぽい青色の海深くまで潜り、その下に沈没船の形跡がないか調査した。 ミカエラ・リード「日を浴びた交霊会」(ベリーレア)…
-
ニュース | 儀式後アンケートご協力のお願い
最近の儀式がどんな感じか教えてくれませんか? 霧の森の皆さんの中から、儀式後アンケートにご協力いただける方を募集しています。皆さんの感想とデータを組み合わせることで、どんな要素が儀式を楽しく、あるいはつまらなくしているかというトレンドを探る手助けとなります。 この記事を見てから7回儀式をプレイし、1回終わるたびにアンケートに回答してください。7回分すべて回答してくださった方には、アンケート期間終了後数日以内に30万ブラッドポイントと1,000イリデスントシャードを差し上げます。 アンケートは6月7日午前2時に終了します。 ご回答いただける方は、下のURLか二次元コードを読み込んでください。 https://dbd.game/3tcd9ub…
-
ニュース|ドレッジのデザインについて
Dead by Daylightの新チャプター「Roots of Dread」では、新たな殺人鬼として「ドレッジ」が登場します。ねじれた手足が影で蠢き、形のない塊の存在であるドレッジは闇そのものを体現する殺人鬼です。そのユニークで恐ろしい姿をデザインするためには、“ベッドの下に潜むモンスター”のエッセンスを抽出することが不可欠でした。Dead by Daylightは、もちろんホラーゲームです。しかし、このような独特の恐怖を表現する試みはゲームデザインチームにとってワクワクする挑戦となりました。…
-
ストーリー紹介|ドレッジ
「フォールド」がアメリカのとある個人所有の島で匿名の慈善家集団によって結成されたのは、1960年代のことだった。邪悪な思考や感情のない、平和な社会の構築を目標に掲げるこの団体には、全国から絶望する者、失望する者、幻滅する者が集まってきた 平和を愛するこの団体は長年にわたって成長し、メンバーはカリスマ的指導者であるオットー・スタンパーの命じるところに率直に従った。信奉者は、喜びを表す言葉、瞑想、そしてポジティブ思考のマントラをエンドレスに朗読することを通して幸福を維持するという秘訣を教わった。…
-
6周年ニュース | 6周年記念配信まとめ
6周年記念配信について 2022年5月18日、Dead by Daylight 6周年記念配信が配信され、次の1年DbDに何が待っているのかファンの皆さんにお知らせしました。今回の周年記念配信では、では、最新チャプター『Roots of Dread』のお披露目、数ヶ月後に訪れる大型アップデート、そしてバイオハザードの世界がDead by Daylightで更に広がることもご紹介しました。 もし6周年記念配信を観れなかったり、一部だけを再確認したりしたい人はこの記事が便利ですよ。 また、6周年記念配信のアーカイブはこちらから視聴可能です。記事の各項目からジャンプすることもできます。 Funko Popについて 昨年、Dead by…
-
ストーリー紹介 | ハディ・カウル
ハディは幼少時を、愛情溢れる家庭で過ごした。母親であるバサント・カウル教授は、ケベック州トロワリビエールにある大学で農業科学を教えるために地球の反対側に引っ越し、父親のラジャン・シンはケベックの小さな村で配膳業を営むと、目覚ましい成功を収めた。家の中では、クミンやチリ、マサラ、カルダモンといった香辛料と、タンドールから取り出したばかりの温かいナンの香ばしい香りがいつでも渦巻いていた。物心がついた幼い頃の思い出はインドの話ばかりで、10歳の誕生日には、両親は新年が明けたらハディをパンジャブに連れていってくれると約束した。…
-
6周年ニュース | メメント・モリのリワーク
昨年の5周年記念配信内で初めてメメント・モリのリワークについてお話をしてから、開発チームはプロトタイプの作成やプレイテストを重ね、複数の選択肢を検証して来ました。今回、新たなメメント・モリのシステムについての詳細をついに皆さんにお知らせします。実装時期はまだ確定していませんが、2022年の後半を予定しています。 Dead by Daylightの殺人鬼たちは皆複雑な背景を持ち、それぞれが特有の方法で死をもたらします。そしてメメント・モリのアニメーションは、皆さんが大好きなキャラクターの人格の中に恐ろしい一面をのぞかせる重要な役割を持っています。鬼は無慈悲な残虐性。デススリンガーの邪悪な創造力。そしてトリックスターのスター魂。…
-
6周年ニュース | パークの大型バランス調整
皆さんが多分よくご存知のように、Dead by Daylightのメタ ― つまり強パークや強キャラなどの「強〇〇」は議論の種になってきました。スキルレーティング制が実装されて以来、マッチにバリエーションがないという懸念を耳にしており、特にいつも同じパークしか見ないという点は最も大きな不満点のひとつとして取り上げられてきました。…
-
6周年ニュース | プレステージ&育成システムのリワーク
皆さんが霧の森に来て6年経ちました。今から思い返せば、最初はプレイできるキャラクターは殺人鬼3体と生存者4人しかいませんでした。ちょっと変な感じですね。今日の顔ぶれを見ると、パークの数がそれほど多くなかった日々は思い出すのすら難しくなりました。 チャプター24で登場予定の新パークを入れると、パークの数は殺人鬼・生存者合わせて200個を超えました。実際に計算してみなくても、全キャラに全パークを揃えるのはあまりにも気が遠くなる作業です。しかし、それもついに終わりを迎える日が来ました。Dead by Daylightのプレステージシステムと育成システムに、完全なリワークを行います。実装は2022年夏を目指しています。 どうなるの?…
-
6周年ニュース | ゲームの機能改善
また1年が過ぎ去り、そして新たな1年がやって来ます。7年目のDead by Daylightで一体何が起こるのか、全てを皆さんにお見せするのが待ち遠しいです。6周年記念配信で既に観た方もいると思いますが、ゲームの機能を改善させる新機能を複数実装する予定です。 皆さんが機能改善を重要視しているように、私たちもこれからも焦点に当て続ける項目であると強調させてください。 Dead by…
-
PTB | パブリックテストビルドへの参加方法
注意 パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能なベータ版です。家庭用ゲーム機版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。 またベータ版という特徴から、すでに修正作業に入っている既知の問題がいくつか発生することが確認されています。詳細は下記のパッチノートをご確認いただき、不具合報告やご意見は専用フォームからお寄せください! 参加方法 Dead by Daylightを閉じる…
-
PTB | 6.0.0 パブリックテストビルドについて
新要素 新殺人鬼『ドレッジ』を追加しました。 特殊能力『闇夜の支配』 固有パーク: “解体”、“露見する闇”、“腐敗の気配” 新生存者『ハディ・カウル』を追加しました。 固有パーク: “インナーフォーカス”、“残像の顕現”、“過剰な熱意” 殺人鬼用共通パーク“砕かれる希望”を追加しました。 新マップ『喜びの庭』を追加しました。 スケジュール 5月18日、テストサーバーを開放しました。 ※注意※ パブリックテストビルド (PTB)…